2017-01-01から1年間の記事一覧

インタビュー

今回のゼミでは、3人1グループで、オブザーバー、インタビュアー、インタビュイーに分かれて実際にインタビューを行いました。 僕はオブザーバーをやって、インタビューの観察をしました。 笹山さんと加藤さんは女の子ならではの会話、例えば、洋服の話、バ…

分析終了2

他グループの分析と自分たちのグループを比較してみて出た違いとしては、分類の仕方が各グループごとに違うだけで、注目している問題や価値はほとんど変わらないような感じでした。 ただ、対応策などは各グループの個性が出ていて参考になりました。 何に分…

分析終了

数回の分析も先週の分析で終わり、今週のゼミはまとめを行いました。 今回のゼミでの本題的なのは分析を終えてのリフレクションでした。 僕たちの班は森田先生が仰ってくれたように、ゆわれたこと、やらなければいけないことはやるけれど、そこから先の一歩…

分析

今回も前回同様の分析の時間。 僕たちの班は今回の分析でなかなかいい分析ができず行き詰まっていました。イーケージャパンの社長は一度紙から離れて、考え方を変えてみたら?とおっしゃってくれて、一度紙の分析から離れてみました。一度紙から離れてみると…

分析

今回のゼミ活動は男子1人と女子2人の計3人のグループに分かれて、観察カードを分析するというものでした。 先生が言うように、この課題には決まったゴールがなく、どのように分析し、どんな答えを出すかは各グループごとに違うものになるということで、とて…

後期初ゼミ

先日、ゼミでの初めての顔合わせ以来のゼミメンバー全員と会いました。 一人一人の夏休みのエピソードを聞いていると大体バイトとか旅行とかだったので、みんな同じかーていう気持ちでした。 ほとんど顔も名前もまだ全然覚えてないので、これからのゼミ活動…

観察1

子供達を観察するという前々から決まっていた1回目の観察が先日行われました。 僕たちが観察初日ということで、しっかり観察しようと思って観察しました。 観察を実際に行うと、子供達それぞれで個性がありました。僕がみていた男のと女の子の兄弟はお兄ちゃ…

ソーラーカー

昔からプラモデルを作ったりすることもあまりなく、それに対しての興味もありませんでした。しかし、先日のゼミでソーラーカーを作る機会がありました。作り始めはあまり物作りなどしないのでとりあえず、説明書を読んでみました。説明書をみて大体理解した…

フィールドノート

難しい課題

今日はまず、男女2人ずつの計4人で天神にフィールドワークに行きました。フィールドワークの目的は海外からの在宅者や観光客を観察して、如何に日本の社会システムに適合してヘビーユーザーになろうとしているかのパターンを3つ以上見つけることでした。 し…

観察能力

今回のゼミ活動はまず2つの班に分かれて絆創膏の新デザインを考えるということから始まりました。絆創膏の新デザインを考えることは実際の会社でもある、商品開発の活動のようでとても楽しかったです。 また、自分が考えた機能性重視の絆創膏が意外にも班の…

初めてのブログ

ゼミ活動を始めるにあたってブログを書くことになりました。 正直なところ芸能人やスポーツ選手ではない自分が書くブログを誰か他の人がみているわけでもないので、何のメリットがあるか今の僕にはわかりませんがこれからブログを書いていくことで徐々にブロ…